- 4月10日 締切
展覧会「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」と特別展「和食」の内覧会に読者会議メンバー各10名様をご招待
●Reライフ読者会議メンバーに登録して応募しよう
Reライフ読者会議は、人生後半をともに考え、ともに楽しむコミュニティです。ぜひご登録ください。
プレゼント |
●展覧会「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」と特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」の内覧会に読者会議メンバーをご招待<各10名様>
|
---|---|
募集期間 | 4月1日(火)~ 4月10日(水) |
当選人数 | 各10名様 |
応募方法 | 末尾の「次へ」ボタンから必要事項を入力の上、ご応募ください。 |
応募条件 | 本企画は読者会議メンバー限定です。 読者会議メンバーにまだ登録されていない方は、プレゼント応募ページの末尾の設問で「初めて登録した」ボタンをお選びください。 |
当選発表 | 応募者多数の場合は選考の上、当選者にのみ4月15日までにメールまたはお電話でご連絡します。 |
注意事項 | ※ご応募はお一人様につき1回のみとさせていただきます。 ※内覧会には取材が入り、撮影・録音・録画します。参加いただいた方には感想を伺い、後日、Reライフ.netなどで記事を掲載予定です。ご了承いただける方のみ、ご応募をお願いします。 ※お客様の連絡先が不明などの理由により連絡ができない場合は、当選の権利が無効となる場合があります。 |
読者会議に参加するには |
朝日新聞デジタルの有料会員、もしくは朝日ID会員(無料)への登録が必要となります。朝日IDは、朝日新聞社が提供するサービスを便利に使うことができるオンライン共通IDです。詳しくはこちらのページ(https://id.asahi.com/)でお確かめください。 Reライフ読者会議は、人生後半をともに考え、ともに楽しむコミュニティです。朝日IDへの登録が必要です(無料)。 読者会議に登録すると、ウェブアンケートやプレゼント企画に応募したり、専門家から学ぶセミナーや座談会などメンバー限定のイベントに参加したりできます。 また、企業の新商品やサービスについて、商品開発やプロモーションの場面で、ご意見やアイデアをいただく活動にもご参加いただけます。 ※Reライフ読者会議についての詳細はこちらでお確かめください。 |
ご登録にあたっての注意事項 |
・メンバーに登録いただいた方には、Reライフプロジェクトのイベントや講座、コンテンツ紹介などの情報を記載した「Reライフメール」を定期的に配信いたします。 |
お問い合わせ | 本件に関するお問い合わせは、下記メールアドレスへお願いします。 メールアドレス: relife-info@asahi.com |