朝日新聞社

朝日新聞社と株式会社メニコンによる出張授業参加校を募集します!

イベント内容

子どもの近視が増えている現状を受けて、近視になりにくい生活習慣の提案や、もし近視になった場合の色々な矯正方法について学ぶ機会を提供します。また、児童だけでなく、先生方にもぜひ聞いていただきたい内容となっています。

  

【出張授業の概要】目の健康を考えよう!
■座学
・モノが見える仕組み
・見えにくいってどんな状態
・近視を防ぐために生活の中で気を付けられること
・メガネとコンタクトレンズの違い
・学校でコンタクトレンズを使う時の注意点
■「見る」ことに関するクイズ
■体験 –コンタクトレンズを触ってみよう
※授業の内容は予定です。変更になる場合がございます。

参加費

無料です。講師の派遣費用等、一切かかりません。
講師は株式会社メニコンより派遣いたします。

募集対象

大阪府内および近隣府県の小学校
応募は原則として、学級・学年単位 ※最大100名程度
小学生5~6年生
※応募多数の場合、抽選になります。
※授業の様子が朝日小学生新聞をはじめメニコンのホームページや広報物に掲載されることを了承いただける小学校

授業時間

授業の1コマ(45分)

実施方法

原則、学校へ伺って実施します。
※当日はパソコン(パワーポイントで投影します)を設定(授業開始2時間前頃には準備)。
会場となる教室等のご準備をお願いいたします。

実施期間

2025年6月中旬~下旬(予定)

※当選者の方には、実施候補日を別途ご連絡いたします。

配布物について

授業内で使用するクイズ等の資料を配布する予定です。配布物に関するルールがございましたら、事前にご教示いただけますと幸いです

応募方法

末尾の「応募する」ボタンから必要事項を入力の上、ご応募ください。

応募締切

2025年5月12日(月)23:59

※応募多数の場合、抽選になります。

※実施決定のご連絡は、当選した学校へ5月20日(火)までに、事務局よりご連絡いたします。