イベント「これからを軽やかに 楽うま食卓術」参加者募集
【開催概要】
人生100年時代。長いセカンドステージを楽しく過ごすためにも、健康を保つ食事は大切です。ただ、身体機能の変化につれて、食べる量も減りがちになり、栄養のとりかたで注意する点も変わってきます。子どもたちが巣立って夫婦2人の献立に悩んだり、1人になって1人前の料理づくりに苦労したりという方も少なくないのではないでしょうか。
朝日新聞朝刊くらし面の連載「料理メモ」筆者の1人、料理研究家で管理栄養士の牧野直子さんに、シニア世代に役立つ、ラクにおいしく栄養バランスの整った食事づくりのポイントをうかがいます。また、応募者のみなさまから寄せられた質問にもお答えします。
【講師】
牧野直子さん
テレビや雑誌のほか、料理教室や病院などでも活動。生活習慣病や肥満の予防・改善のための食生活指導を得意とする。「70歳からの簡単、美味しい健康レシピ」など著書多数。
【開催日時】
2025年11月22日(土)13:00~14:30(開場12:40)
【開催場所】
朝日新聞東京本社(東京都中央区築地5-3-2)
【定員】
20名様
【応募締切】
2025年10月26日(日)
【注意事項】
・応募フォームに記載いただいた回答内容や質問は本イベント中に匿名でご紹介したり、朝日新聞の紙面や電子版などに掲載したりする場合があります。あらかじめご了承ください。
・お申し込みはお一人様につき1回のみとさせていただきます。
・参加をお願いする方にのみ、10月末までにメールまたは電話でご連絡いたします。
・応募された方の連絡先が不明などの理由により連絡ができない場合、応募が無効となる可能性があります。
【主催・お問い合わせ】
朝日新聞東京本社くらし科学医療部 seikatsu@asahi.com