- 12月31日 締切
SDGs採択10年 アクション加速のヒント
2015年9月25日のSDGs採択から10年。世界・日本の変化を振り返り、2030年に向けた課題と展望を議論します。※登壇者や内容は変更する場合があります
桃井貴子さん(気候ネットワーク 東京事務所長) 古賀貫太さん(千葉大学環境ISO学生委員会 委員長) 長島美紀さん(プラン・インターナショナル・ジャパン アドボカシーグループリーダー) 村上芽さん(日本総合研究所 チーフスペシャリスト) 2025年12月31日(水)23:59
セッション1 ストップ気候危機! いま必要なこと
松尾雄介さん(日本気候リーダーズ・パートナーシップ 事務局長)
セッション2 SDGs達成とユースの力 学生団体代表者に聞く
(ほか調整中)
セッション3 ジェンダー平等 日本の課題と解決策
(ほか調整中)
セッション4 連載筆者クロストーク Beyond2030 私の提言
横田浩一さん(横田アソシエイツ 代表取締役)
日時
2025年9月25日(木)13:00~17:00
主催
朝日新聞SDGs ACTION!編集部
形式
YouTubeでのライブ配信・アーカイブ配信(お申し込みいただいた方にURLをお知らせします)
参加費
無料。朝日ID(無料)の登録が必要です
申し込み方法
末尾の「次へ」ボタンから必要事項を入力の上、お申し込みください。
視聴用URLは開催日の前日をめどにお送りいたします。
※お申込み前に【@asahi.com】ドメインからのメールが受信できる状態にしてください。
メールが届かない場合は、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。
申し込み締め切り
お問い合わせ
朝日新聞SDGs ACTION!編集部(sdgs-act@asahi.com) までお願いいたします。